ROBO POWER ACTIVATORS
OPTIMUS PRIME
(海外版)
【パッケージ】

絶賛迷走中のアクティベイターブランドがDOTMでも発売!
今度は・・・なんだ!?
というかパッケージ裏の画像だけで完!
【ビークルモード】


チョロQのようなデフォルメされたビークルモード
後部の突起が気になってしょうがない。

その突起部を押すと連動して変形
実際には押すというより地面に押し付けるようにして変形させるようです。
※画像は透明輪ゴムで固定
【ロボットモード】


なんとなくグラビディボッツのようなスタイル。
スイッチは出っ張ったままなので宙に浮いたよう状態に・・・。

頭部アップ
とっても怒ってる

ポージングしようにも腕が前後に動くぐらいなので、どうしようもない

今度は上からのアングルで
画像枚数が稼げないので以下いろいろ比較画像


前作REVENGE版のアクティベイターオプティマスと。
前作版のほうがまだアクティベイターらしさが残ってます。
いつ見ても頭部のバランスがすげえ。


変形が似てるグラビディボッツと
さすがにスタイルは今作アクティベイターの勝ち。
でもグラビディボッツほどの驚きもなく・・・
しかも連動とはいえ手動変形なので微妙なとこ。
しかしこうやって並べると、この3種はビークルでは排除してるのに
ロボットモード時の胸部の窓にはワイパーを必ずモールドしてますね。
妙なトコにこだわりがあるなあ。


「DA03 オプティマスプライム&メックテックトレーラー」と
よく見たらアクティベイターも、ちゃんと今作版のデザインになってるんですね。

以上、「アクティベイター オプティマスプライム」でした。
ANIMATEDシリーズで登場した「ACTIVATOR」ブランドですが
シリーズをまたいで出るたびに定義が変わってしまい、正直なんだかわからないものに・・・。
今作のアクティベイターはグラビディボッツよりさらに低年齢向けにシフトした感じですね。
ただデザイン的にひねりもない変形用のスイッチや、値段の割りに小さい仕様と
ちょっとどう評価してよいのか悩んでしまうアイテムです。
正直、輸入ショップの価格で買う価値はないです。
ちなみに「ROBO POWER」は低年齢層向けのアイテムの総称のようで
「ACTIVATOR」のほかにもいくつかシリーズがあります。
変形するオプティマスはなんでも買うつもりなので
とりあえず「Robo Power Go-Bots」と「Bash Bots」のオプが欲しいですね。
ただ「Robo Power Go-Bots」はどこにも売ってなく、海外でも売り切れ
「Bash Bots」はスタスクとの2体セットなのでちょい割高。
う〜ん・・・
